ウサギ

今年がウサギ年だったことを唐突に思い出して。

LR-PF205241-Edit-3.jpg
kowa 8.5mm 2.8

写真が唐突ならこれも今更ですが、先月の東京新聞に載った磯崎新追悼文から。

 それにしても、なぜ最後は沖縄に居所を定めたのですか、と問いたかった。・・・それは、戦後のすべてがこの地の来歴に含まれている、というメッセージではなかったのか。沖縄返還交渉の最前線で挫折した若泉敬さんが吐いた「愚者の楽園」という言葉を思い出します。われわれの世代は、一見、安心で安全な経済の夢の中を生きてきた、言い換えれば、「愚者の楽園」で惰眠を貪ってきただけなのかもしれません。自らの終焉の地を沖縄に選んだかに見える磯崎さん。これも彼なりの批評精神の当然の帰結だったように思えてなりません。「磯崎新さんを悼む 時代を創った建築家」 建築家内藤廣

若泉敬は沖縄返還交渉における佐藤首相密使でしたが、のちに自著『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』で密約を暴露して沖縄県民に謝罪した人。こんなことももうpithecantroupusは忘れていましたが、磯崎新が思い出させてくれました。

 秘すれば花、秘しても核と、笑ひごとめかして文武大臣不在   (塚本邦雄:風雅黙示録)

コメント

非公開コメント