地図ゆがみ

きのう行った一身田は真宗高田派本山の「専修寺(せんじゅじ)」の門前町で、
寺内町(じないちょう)という一画は15~16世紀の自治都市だそうです。

写真は「せこ」と呼ばれている路地で、今回撮りたかった場所です。
01LR6-DP0Q2164-Edit-2-1.jpg
DP0Q

02LR6-DP2Q0039-Edit-1.jpg
DP2Q

コントラストが強い晴天でしたので、空模様のことなる日に再訪したいと思いました。
昨秋、ここ専修寺の御影堂、如来堂が国宝に指定されたそうです。今回はお寺は敬して近づかず、町なかをウロウロ、いえフラフラしました。

 アフリカにて見れば母國の地圖ゆがみどのみづうみの底に寺院(てら)ある  (塚本邦雄)

コメント

非公開コメント