イヌの出番

さて、ぼちぼち年賀状の準備に着手です。
トリさんには去ってもらってイヌさんの登場です。

写真のトリもイヌも、京都の田中彌という店の「オリジナル」だそうです。
デザインもいいのですが、650円と安いのもいいのです。(われながら俗物だなあ。)

LR6-PA068849-1.jpg

92の父の「終活」につきあって、せっせと本を整理中です。

父の蔵書をそっくり受け入れればいいのかもしれませんが、わたしの本でさえ目のカタキにしている家人の手前、そうもいきません。
古書屋に売るというのも本のためにはいいことでしょうが、近所の今様の古本屋では的確な評価をしてくれるのか不安ですし、だいいち、いちいち身分を証明するのも面倒です。

それで本をばらしてはドキュメントスキャナーにかけようと考えてます。
わたし自身が根っからの紙好きなので、電子媒体でもいいから手元に置いておきたい気持ちもあります。

でもアマゾンあたりで古書の売値をしらべたらおもわず声が出るほど高くて、本をばらす決心が鈍ってしまいました。
やっぱり、わたしは俗物だあ(汗)。

コメント

非公開コメント