2016/07/10 水に隕せし 塚本邦雄熒惑星(けいこくせい)を水に隕せし誰がうたぞわれよりこゑ清きほととぎす (感幻樂)きょうは鴨川へ。TOKINA Reflex 300mm F6.3TOKINA Reflex 300mm F6.3一枚目などはトリミングしたくなりますが、不満は次回の糧と思って我慢してます。ピント合わせが手動なので、今回も5勝8敗と散々の体でした。ピント合わせにフーフーしているわたしを鳥があきれたように見ていました。きっと同情されていたと思います。
コメント
Re: タイトルなし
5勝8敗ですから恥ずかしい話です。
白鷺があわれんで、カメラ目線のポーズを一瞬とってくれたおかげです。
ボケも意図したわけではないので、ほめられたもんではありません。
幸運でした。
励ましていただき幸運が2倍になりました。
2016/07/11 21:36 by pithecantroupus URL 編集
手動で白鷺を撮られるなんて、すごいです。
今の私には難しすぎます。
リングボケ、綺麗だと思います。
私が持ってるレンズでは、レンズフィルターに円形のシールを貼らないと
こんなリングボケはできないそうですので、憧れます^^
2016/07/11 21:06 by mint URL 編集
Re: タイトルなし
そうそう、carmencさんのいうとおりシラサギだと思います。
カメラかまえて四苦八苦(足元が川を横断する飛び石なので)
しているこちらを見て
「おっちゃん、何してるの」てな顔してました。
レンズの代わりに凹面鏡をつかったレンズなので
ボケたところがリングになってみにくいですよね。
2016/07/11 10:51 by pithecantroupus URL 編集
白鷺ですか!
こんなに首が長いのね
スッと立って全身がよく見えるってあまり見ないですね
それに遠くからしか見れないのに
エサを食べるところもいね
水しぶきをバックにカッコいい瞬間ですね!
川の水がキラキラしてます
2016/07/11 10:22 by carmenc URL 編集