2022/09/30
今すぐ下さい
ヒガンバナ撮りのよそ見写真を。窓が気になるのです。
nokton 60mm 0.95
やっぱり、ヒガンバナに感謝の一枚も。
dg elmarit 200mm 2.8
日本エッセイストクラブのWEBに岸恵子が自動車免許返納の顛末を書いていました。(岸恵子「高齢者の自覚」)
池袋暴走事故に言及した彼女は、
「むなしさに襲われた。二人は帰っては来ない」と言った後、夫であり、父である三〇半ばの若い被害者はしずかに呟いた。「悲しみ、苦しみ、怨み、憎む。人と争っているわたしは二人が愛してくれたわたしではない。二人に愛される自分に戻ろう」
この言葉に感動して私の胸が震え、頬に涙が溢れた。
「人生一〇〇年」などと飛んでもない言葉がもてはやされている。支えてくれる身寄りがない限り、今現在の人間にたった独りで快適な一〇〇歳をまっとうする力はないと私は思う。
間違えてアクセルを踏み続けた事故当時八七歳の加害者は、嘗て高い要職について受勲したこともあるという。彼の悲劇は老いて劣化する自身の能力を自覚する能力が無く、それを指摘してくれる身の回りにも恵まれていなかった。
不幸なことと私は思う。
シューベルトをお著け下さい今すぐシートベルトをお聽き下さい (塚本邦雄:詩魂玲瓏)