2018/12/31
せっかちなピテカントロプス
あまのじゃくのpithecantroupusは、せっかちでもあります。元旦が待ちきれずに、年賀状をアップです。(汗)

新たに干支に入れたい動物を検索したところ、2年前のデータになりますが、1位猫、2位亀、3位熊、以下、鹿、鶴、狐、パンダ、ライオン、象、蛙だったという記事がありました。(Jタウンネットのアンケート結果で投票総数858票)
ネコは好きだけど、自分がネコ年生まれにはなりたくないにゃー。
いつも引用している塚本邦雄は、新十二支として「かに、オットセイ、獅子、獏(バク)、虹蜺(こうげい。雨後の天に現れる七彩の竜の雌雄)、さそり、ペガサス、山羊、猩々、孔雀、ジャッカル(金狼)、白象(びゃくぞう)」と雑誌に書きましたが、『あんたが博識なのはよう分かった』と思うだけで、やっぱりメンズファッションの雑誌に載った軽妙な駄文でしかありません。
ことしは「老い」を実感する一年でした。坂を転げ落ちるようにという形容そのままでした。
自分が完全に壊れてしまわないうちに出来るだけのことをしようという焦りが、転げるスピードをいっそう上げるようです。
ふりかえれば、若い時だってどこか壊れていたじゃないかと思うと、いまの自分も許容範囲です。(笑)
"Age of Pen"をご訪問くださり、ときには拍手やコメントをいただき、またLINKをしていただき、今年もありがとうございました。
皆様がよい年をお迎えなられますことを祈っております。