夢ならず

「花火」。のような。
01LR6-_R668478-1.jpg
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

03LR6-_R668476-1.jpg
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

04LR6-_R668481-1.jpg
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

塚本邦雄
 さにづらふをとめありけり夢ならず時雨きらめく空より來しや   (露とこたへて―業平朝臣歌物語)

歌は塚本邦雄による伊勢物語を土台にした小説にあるそうです。
塚本は、
伊勢物語にあらはれる「昔、男」と業平はイコールで結べるやうなものでないがとことわったうえで、
業平と昔男をぴたりと重ね合わせた物語を構想したようです。

曇天の底の

鳥居本のお散歩ですが、ちょっと元気がないので、そんな心理が反映してしまいました。
01LR6-_F240915-2.jpg
NOCTICRON 42.5mm F1.2

02LR6-_F240933-2.jpg
NOCTICRON 42.5mm F1.2

03LR6-_F240927-2.jpg
NOCTICRON 42.5mm F1.2

台風が近づいているそうですが、今日一日はよく晴れて暑い日でした。明日は雨だそうで、出かける予定があるのでなるべく予報が外れることを祈ってます。

塚本邦雄
 曇天の底の銀泥 執しつつ歌をにくみて歌に果つるか   (不變律)

かくて互(かたみ)に

鳥居本でアジサイの写真を撮りましたが、特別に名所でもなくごく普通の庭先の風景です。
01LR6-_M240266-2.jpg
お庭先を失礼しました。 NOKTON 25mm F0.95

02LR6-_F240919-2.jpg
のぞき見していたのは私です。 NOCTICRON 42.5mm F1.2

03LR6-_M240219-2.jpg
本当に見ていたのは花だけです。 KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

塚本邦雄
 婚姻のかくてかたみに堪へゆかむのみ冷(すさま)じき夏のうぐひす   (驟雨修辭学)

うぐいす嬢というのもありました。今日は結果待ちですか。

わが眼下を過ぎ

鳥居本の町で。
01LR6-_M240279-1.jpg
注意!。 TOKINA Reflex 300mm F6.3

02LR6-_M240327-1.jpg
カメラが傾いているのではなくて。 M.ZUIKO 75mm F1.8

03LR6-_M240334-2.jpg
時をかけました。 M.ZUIKO 75mm F1.8

ヒアリがいるそうです。

塚本邦雄
 蟻地獄よりのがれたる女王蟻蹌踉とわが眼下を過ぎつ   (獻身)

蹌踉(そうろう)がよろめく様だと調べて初めて知りました。(汗)
また塚本の別の歌集に「蟻が蟻地獄に引かれゆく恍惚を思ひをり死ののちにも詩歌」というのがあるそうです。