2015/11/30
退屈のきわみ ~2016年5月分のカレンダー
塚本邦雄正述心緒の心緒疾風(はやて)になびきつつ時ありて雪のかをりの六腑 (黄金律)
正述心緒蔑(なみ)するこころなきにしもあらず氣違ひ日和の霰 ( 〃 )
ルイ・アラゴン誕生日とて退屈のきはみ くれなゐの霜は降らぬか ( 〃 )
来年五月のカレンダーを。



またまた恥ずかしながら「正述心緒」を知らず、”コトバンク”で検索しました。『・・・万葉集の相聞歌を分類した名称の一つ。正述心緒歌(ただにおもいをのぶるうた)(心に思うことを直接表現する),・・・』とありました(一部抜粋)。
お経の一種かと思ってました。ああ、恥ずかしい。