小さいおうち

1-LR5_ED206997-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

1-LR5_ED206995-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

園城寺千団子すくすく人形 ネコ

1-LR5_EC004392-2.jpg

無言

1-LR5_EC004369-2.jpg

あるブログ(Good luck ~hanaのひとりごと・)で知って注文したこの本が到着した。
ネットでその中のいくつかの句を読んではいたが、本の重さを感じつつ、ページをめくる動作をくりかえすと、活字さえもが重みを持ってくる。
だんだん重くなって、ページをめくるのが遅くなり、とうとう本を持っていることさえ苦痛になった。本がわるいわけではなく、俳句のすごさを改めて感じた。
照井翠著「句集 龍宮」

1-LR5_EC004374-2.jpg

Kyoto for

1-LR5__RD28351-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

2-LR5__RD28654-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

3-LR5__RD28669-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

少し見えない

1-LR5__RD28318-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

2-LR5__RD28597-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

3-LR5__RD28604-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

島勝浦にて (2)

2-LR5__EE17372-2.jpg
OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ISO 200

1-LR5_EC004158-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

島勝浦にて

3-LR5_EC004182-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

1-LR5_EC004043-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

2-LR5_EC004153-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

赤い赤い赤

島勝浦にて

2-LR5_EC003906-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

1-LR5_EC004194-2.jpg
OLYMPUS E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ ISO 200

寒気

1-LR5__EE55731-2.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

1月は神様仏様 (3)

2-LR5__RD29514-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye ISO 200

1-LR5__RD29535-1.jpg
OLYMPUS E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ISO 200

1月は神様仏様 (2)

2-LR5__RD29619-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

1-LR5__RD29581-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

1-LR5__EE37413-2.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

1月は神様仏様の月

1-LR5__RD29706-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

2-LR5__RD29730-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

沙沙貴神社つながり

1-LR5_EE261085-2.jpg
OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ISO 200

馬を洗はば

1-LR5_EC003802-1.jpg
OLYMPUS E-P3 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

「馬を洗はば 馬のたましひ冱ゆるまで 人戀はば 人あやむるこころ」
塚本邦雄の49歳の時出版された歌集所収で、彼の代表作。

前半でどんどん温度が下がり、後半でどんどん温度が上がる。
走って火照った馬の体を冷たい川の水で洗っている。高ぶっていた馬の気持ちもだんだんと落ち着いて、やがては、「冷却」が行き着いて、透き通った崇高な精神を得ている。いっぽう、静謐な気持ちでいたのに、恋心がどんどんつのって、心が熱くなって、体も熱くなって、その「加熱」が行き着くと、人として最も熱い行為、殺人に至る。

殺人と言っては間違いかもしれない。彼はその青少年時代を戦争と尚武精神の中で送っていることや、戦後の開放感、経済大国になる以前の日本のもっていたロマン主義の洗礼をうけているのだから。

写真は、滋賀県安土町沙沙貴神社にある中嶋登茂美作品。

ひかり館

彦根市日夏町の日夏里館(ひかりかん)

1-LR5__EE37508-3.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

3-LR5__EE37522-3.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

2-LR5__EE37516-3.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

1月3日のヴォーリズ

滋賀県彦根市日夏町の日夏里館(ひかりかん)と、大津市堅田の日本基督教団堅田教会。

1-LR5__EE37520-2.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

3-LR5__RD29716-2.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

2-LR5__EE37483-2.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

1月3日まとめムービー


三井寺 (2)

1-LR5__RD29691-1.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

1-LR5__RD29520-1.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye ISO 200

三井寺へ行きました

1-LR5__EE37458-1.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

2-LR5__EE37463-1.jpg
OLYMPUS E-P5 Voigtlander Nokton 25mm f0.95 ISO 200

1-LR5__RD29632-1.jpg
OLYMPUS E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ISO 200

A Happy New Year

1-LR5__EE36595-010.jpg
OLYMPUS E-P5 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro ISO 200

スタートする2014年