琵琶湖疏水で

1-LR5_ED003949-3.jpg

2-LR5_ED003961-3.jpg

芙蓉

琵琶湖疏水で。

1-LR5_ED003906-3.jpg

1-LR5_ED003865-3.jpg

無題

3-09-LR5_P8144907-2.jpg

1-06-LR5_Z8146742-2.jpg

2-02-LR5_Z8146744-2.jpg

Campus

2-LR5_EC002824-3.jpg

1-LR5_EC002795-3.jpg

Hall(2)

1-LR5_EC004749-3.jpg

Hall

1-LR5_EC002172-3.jpg

波濤に見入っている

2-LR5_EC006398-3.jpg

1-LR5_EC006389-3.jpg

時間を戻したい

2-LR5_Z8146765-2.jpg

1-LR5_P8144898-2.jpg

フレンド


夏がいく

1-LR5_ED003723-2.jpg

8月に一度もカメラをにぎらず、もう夏がいってしまう。
今年は、サクラでも滑ったし、夏も滑って、やく年だろうか。

暑さでクラクラする視覚で

2-LR5_EC006954-3.jpg

1-LR5_EC006940-3.jpg

のりくら

デジブックでつくった「のりくら」が、30日をこえて消滅したので、音を代えてムービーで再現。


砂(2)

1-LR_EC007013-1.jpg

1-LR5_EC007098-3.jpg

1-LR5_EC007047-3.jpg

2-LR5_EC007054-3.jpg

終わる夏に挨拶

1-LR5_EC007143-3.jpg

女神に会えるかもしれないという妄想

1-LR5_EC007059-3.jpg

つい登りたくなる私はアホなのか

1-LR5_ED008879-3.jpg

真夏の

1-LR5_ED008901-3.jpg

2-LR5_ED009002-2.jpg

3-LR5_EC006529-3.jpg

川明かり

1-LR5_ZA125827-2.jpg

暑気払い

酒を飲めないから暑気払いもできないし、犬かきしかできないから海水浴もいき難いし、せめて水辺へ行く気分だけでも味わって暑さをしのぎたい。音と映像がミスマッチなのは、暑さで頭が変だから。


水恋しい

1-LR5_P8144902-2.jpg

水辺の絵で涼しいか

1-LR5_P8144890-2.jpg

神様の水

1-LR5_ED009411-2.jpg

打ち水

涼をもとめて

1-LR5_EC002300-2.jpg

ひまわり


水あそびする人

1-LR5_ED003560-8.jpg

2-LR5_ED003704-8.jpg

ひとり

1-LR5_ED003342-9.jpg

クール(2)

1-LR5_ED003637-9.jpg

クール

1-LR5_EC002635-8.jpg

3-LR5_EC002716-8.jpg