東山魁夷のように

1-LR_EC008415-9.jpg

1-LR_EC008421-006.jpg

農場にて~あき

1-LR_ED000659-1.jpg

1-LR_ED000693-1.jpg

あき

1-LR_EC008580-1.jpg

1-LR_EC008570-1.jpg

ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 第二楽章



長野県茅野市にある御射鹿池です。
東山魁夷の「緑響く 1982年 蓼科高原・御射鹿池」で有名です。
作品を所蔵する東山魁夷館のHP(http://www.npsam.com/about/kaii_shinsyu/kaii_shinsyu01.php)には、以下のように紹介されています。

 『空想が私の心のなかに浮かびました。私はその時、なんとなくモーツアルトのピアノ協奏曲*の第二楽章の旋律が響いているのを感じました。・・・
 ※文中の曲は、モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調K.488です。』

モーツアルトがでてくるところがいかにも東山魁夷らしいところです。
第二楽章は、アダージョと一般に親しまれている曲なので、著作権フリーの音を探してBGMにしました。

農場にて

1-LR_ED000635-1.jpg

1-LR_ED000633-5.jpg

1-LR_ED000678-5.jpg

ムービー

Windows Live ムービーメーカーでつくったムービー


島と岬と灯台と

Picasaでつくったムービー。


レイアウトにワードを使ったので画質がやや低下。

感謝

1-LR_ED001058-2.jpg

1-LR_ED001059-2.jpg

地芝居(大鹿歌舞伎)3

1-LR_EC008662-2.jpg
大鹿村 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

1-LR_EC008665-2.jpg
大鹿村 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

1-LR_EC008693-2.jpg
大鹿村 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

1-LR_EC008708-1.jpg
大鹿村 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

地芝居(大鹿歌舞伎)2

1-LR_ED000800-2.jpg

1-LR_ED000813-2.jpg

1-LR_ED000842-2.jpg

1-LR_ED000875-2.jpg

地芝居(大鹿歌舞伎)

1-LR_EC008810-2.jpg
大鹿村 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

1-LR_ED000981-2.jpg
大鹿村 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED001037-2.jpg
大鹿村 E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye

1-LR_ED001008-2.jpg
大鹿村 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

再び記憶の世界へ

1-LR_EC006168-3.jpg

1-LR_EC006154-1.jpg

1-LR_EC006163-2.jpg

1-LR_ED008237-3.jpg

1-LR_ED008257-2.jpg

目先を変えてみる

1-LR_EC007297-1.jpg

1-LR_EC007419-2.jpg

1-LR_EC007417-1.jpg

1-LR_EC007580-2.jpg

まだ

1-LR_ED008195-1.jpg

1-LR_ED008194-1.jpg

1-LR_ED008193-1.jpg

1-LR_ED008225-1.jpg

1-LR_EC006148-1.jpg

まだ日輪草

1-LR_ED008189-1.jpg

1-LR_EC006138-2.jpg

1-LR_EC006142-2.jpg

O56 (Orange filter) 風に

1-LR_ED008172-1.jpg

1-LR_ED008122-1.jpg

寒露、だった

1-LR_EC007599-2.jpg
E-P3 COLOR HELIAR 75mm F2.5 SL

1-LR_EC007609-2.jpg
E-P3 COLOR HELIAR 75mm F2.5 SL

1-LR_EC007611-2.jpg
E-P3 COLOR HELIAR 75mm F2.5 SL

思い出す向日葵

1-LR_ED008068-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED008106-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

辻子

1-LR_ED007767-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED007637-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED007753-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

河井寛次郎記念館


街角で

1-LR_ED007617-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED007573-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED007495-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

1-LR_ED007612-1.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

高台院

1-LR_ED007872-2.jpg
E-M5 Pentax FA soft 28mmF2.8

1-LR_EC005996-2.jpg
E-P3 NOKTON 25mm F0.95

1-LR_ED007831-2.jpg
E-M5 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

仕事が仕事をしてゐます

1-LR_EB111096-5.jpg
E-P2 LUMIX G 20mm f1.7

1-LR_EB111079-1.jpg
E-P2 LUMIX G 20mm f1.7

1-LR_EB111101-1.jpg
E-P2 LUMIX G 20mm f1.7

1-LR_EB111105-1.jpg
E-P2 LUMIX G 20mm f1.7

夕闇へ

LR_ED007890-2.jpg
E-M5 Pentax FA soft 28mmF2.8

LR_ED007882-2.jpg
E-M5 Pentax FA soft 28mmF2.8

上七軒

LR_ED007803-1.jpg

LR_ED007759-1.jpg

LR_ED007731-1.jpg

三ヶ月も前の写真だけれども。

櫻谷文庫(2)

LR_ED007251-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED007255-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

櫻谷文庫

LR_ED007437-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

LR_ED007428-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED007291-2.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ