さくらに誘われて寅さんに会う

LR_ED001884-1.jpg
美作滝尾駅 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001888-3.jpg
美作滝尾駅 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001865-3.jpg
美作滝尾駅 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

サクラに誘われて行った場所で寅さんに出合った。

曲がっていい

LR_ED001293-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001306-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001339-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

まっすぐもいいが、曲がっているのもいい。

神様が見ている

LR_ED001256-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001296-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_EC002371-1.jpg
高梁市広兼邸 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

神様が見ていると信じる謙虚さ。

旧家の厩、美しい柱、二つとないもの

LR_ED001291-1.jpg
高梁市広兼邸 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

Lightroom4が、まだ正式な版ではないが、E-M5に対応して、RAW処理がスムーズになった。

祈る場所、反省する場所、悔やんでもいい場所

LR_TfED001180-2.jpg
高梁基督教会 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_TfED001192-1.jpg
高梁基督教会 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_TfED001198-1.jpg
高梁基督教会 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

振り返ることは「未練」だった。ここは「未練」を許される場所。

邂逅

LR_TfED001385-4.jpg
高梁市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_TfEC002511-1.jpg
E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

邂逅。思いがけない出合い。しかも出合ったことが心を高ぶらせるような出合い。

肌寒い春

LR_EC002780-1.jpg
信楽 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

肌寒い雨の日。春景色だけれども。

心地よい作為なら

LR_EC002229-1.jpg
久世遷喬尋常小学校 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

LR_TfED000987-1.jpg
久世遷喬尋常小学校 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

同じ作為でも、善意から発したものは心地よい。波たった心を鎮めてくれる。

まがいもの

LR_EC002836-1.jpg
信楽 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

LR_EC002839-1.jpg
信楽 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

LR_EC002826-1.jpg
信楽 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

LR_EC002844-1.jpg
信楽 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

ここは宗教団体が設置したミュージアムという施設。
一見してきれいな室内の樹木も裏側は病に冒されいる。均整のとれた屋外の樹木は「接ぎ木」で元の性格を変えられている。わたしは居心地の悪さに不機嫌になる。理性が反発する。

20120415「大桜」

LR_ED000921-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001721-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_ED001701-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

いつもと同じ春が行き

LR_TfED000839-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

NHKスペシャル2004年5月29日。~樹齢千年 大桜の里の物語~のナレーション。
『岡山県北部の山あいの村に樹齢千年の大きな桜の木がある。「大桜」とよばれ、昔から村の暮らしに深い関わりを持ってきた。住民24人のこの村は一軒を除いてみな「春木」さんという名前。』

孤高とそれを継ぐもの

LR_TfED001634-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

LR_TfEC002536-1.jpg
真庭市 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

千年の孤独(3) ~OM-D E-M5とLightroom4で

LR_TfEC002520-1.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

E-M5のRAWを、Olympus Viewer2でTiffに変換し、Lightroom4の旧モードで処理。

千年の孤独(2) ~2012年4月14日朝の醍醐桜

LR_ED000835-2.jpg
真庭市 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

真庭市別所吉念寺地区にある樹齢およそ1,000年というエドヒガンザクラ。
「醍醐桜」という名と、由来に出てくる「後醍醐天皇」との、「後」のあるなしというわずかな差がわたしの頭を混乱させ、1,000年という時間によるあいまいさがわたしを救い出す。

千年の孤独 ~Nokton 25mm F0.95で

EC002196.jpg
真庭市 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

水ぬるむ日

LR_TfP4080087-2.jpg
大和郡山 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

ぼんぼりが水面に映っている春祭

華麗な花

LR_TfP4080323-2.jpg
大和郡山 E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

大和郡山城のしだれ桜。この木は何を見てきたのだろうか。

清楚な花

EC002002.jpg
大和郡山 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

LR_EC002078-2.jpg
大和郡山 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

コップ一杯の水

LR_EC002153-2.jpg
南山城村 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

再出発

ED000729.jpg
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

本当に重さは恐ろしく軽さは素晴らしいのか

LR_EC002103-2.jpg
大和郡山 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

数日をミラン・クンデラの「存在の耐えられない軽さ」からの引用ですませた。英語訳が”The Unbearable Lightness of Being”で、軽さ”Lightness”が明度と同じ単語なのに気づいたから、理由もなく。

その状況の下では素晴らしい軽さとしてあらわれうる

LR_EC002051-2.jpg
大和郡山 E-P3 NOKTON 25mm F0.95

自分の年のことなどなにも知らなかった

LR_EC001752-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

重さと軽さという考え方に光を当て

LR_EC001668-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

重さは恐ろしく軽さは素晴らしい

LR_EC001567-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

LR_EC001587-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

LR_EC001711-3.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

ワカメ干し

LR_EB209734-1.jpg
南知多町 E-P2 NOKTON 25mm F0.95

痕跡

LR_EC001766-1.jpg
南知多町師崎 E-P3 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6

サクラの花の満開の下に(2)

LR_EC001188-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

LR_EB209498-1.jpg
南知多町 E-P2 NOKTON 25mm F0.95

サクラの花の満開の下に

LR_EC001238-1.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

LR_EC001512-2.jpg
南知多町 E-P3 LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6