Age of Pen
気分転換
2013/10/31 00:00
Category:
未分類
出かけた先で、思わず、昔夢中だった詩人に出会って、作品集を引っ張り出したけど、40年の時間を遡るのはどっと疲れる。
それで、恵那市岩村で癒されようと、気分転換。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
時には朝早く釣竿を持ち
2013/10/30 00:00
Category:
未分類
「山を想う」つながりで、まだ石徹白。
鮎川信夫は「いしどしろ」と言っていたのだろうか、越境合併後の「いとしろ」と言っていたのか。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
碑文つながりで
2013/10/29 00:00
Category:
未分類
岐阜県白鳥町石徹白。
石徹白(いとしろ)にある鮎川信夫の詩碑。「荒地」詩人の晩年の詩を、「荒地」同人の疋田寛吉の書で。
なつかしい「荒地」。郷愁のいとしろ。
山を想う 鮎川信夫
帰るところはそこしかない
自然の風景の始めであり終りである
ふるさとの山
父がうまれた村は山中にあり
母がうまれた町は山にかこまれていて
峰から昇り尾根に沈む日月
おーいと呼べば
精霊の澄んだ答えが返ってくる
その谺のとどく範囲の明け暮れ
在りのままに生き
東洋哲人風の生活が
現代でも可能であるのかどうか
時には朝早く釣竿を持ち
清流をさかのぼって幽谷に魚影を追い
動かない山懐につつまれて
残りすくない瞑想の命を楽しむ
いつかきみが帰るところは
そこにしかない
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
D E O VIVO.ET.VERO
2013/10/28 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
集合論も
2013/10/27 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
線型方程式
2013/10/26 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
平行線公理
2013/10/25 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
四色問題
2013/10/24 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
幾何学のおさらい
2013/10/23 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
ひかりの数学
2013/10/22 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
光さす処に立っている
2013/10/21 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
青空のろっ骨、または背骨のある窓
2013/10/20 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
息抜き
2013/10/19 00:00
Category:
未分類
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
光をあびてたたずむ
2013/10/18 14:09
Category:
未分類
ひかりにこだわって明治村。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
階段を下ってくる光
2013/10/17 18:50
Category:
未分類
明治村つながりで。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Older
Reset
Utility
プロフィール
Author:pithecantroupus
三重県在住。男性。
小学生のときオリンパスペンではじめた趣味はいつのまにか半世紀を超えてしまいました。
リンク
★ママチャリでカメラ散歩
★E-M1はこうして勝て!
★遊遊爺的なボクの時間
★光と・・風を感じて・・・♪
★花の足音
★いつか どこかで
★かぼちゃの馬車
★カメラを担いで
★carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
★ある日のモントリオール日記
★Tokyo Camera Walking
★日々の暮らしを「さりげなく」
★理瑛旅客鉄道
★棟梁の気ままな落書き♪
★ゼロトイチ
★BOCHIBOCHI
★趣味に癒されて
★モノローグ
★徒然なるままに
★Return Of Schizoid Photograpunx
★aioままのフォト日記
★散歩コースは畦道
★ONE DAY
★彩Licamera
★万葉集の秘密
★【山川草木】鐵道紀行
★エロス&タナトス
★mi*kA*Ta
★ロンの気持ち
★凧と浜風
★カメラ片手に気ままな散歩
★Todays casual a photograph
★ピンからキリまで
★復活名松線季節の調べ写真集 by Mtoda24
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (2847)
story (6)
movie (63)
camera (51)
月別アーカイブ
2019/12 (15)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (2)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (31)
2018/10 (30)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (30)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (29)
2017/08 (31)
2017/07 (4)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (32)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (30)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (32)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (26)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (32)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (29)
2014/01 (21)
2013/12 (31)
2013/11 (31)
2013/10 (31)
2013/09 (22)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (32)
2013/04 (30)
2013/03 (29)
2013/02 (26)
2013/01 (28)
2012/12 (26)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (11)
2012/08 (18)
2012/07 (25)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (29)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (31)
2011/11 (40)
2011/10 (31)
2011/09 (37)
2011/08 (31)
2011/07 (23)
2011/06 (9)
QRコード