のこすべきなにありやなしや
塚本邦雄
遺すべきなにありや秋のほそり陽に犬蓼の穂のいよよ紅かれ (薄明母音)
なかぞらの戀をなにせむ林中にして手のつけられぬ櫨紅葉(はぜもみぢ) (歌人)
石榴(ざくろ)一顆(いつくわ)届け候兄弟と呼び呼ばるるもこの秋かぎり (睡唱群島)
「歴史ルート公園鹿深の道」で、たぶん甲賀町。

M.ZUIKO 17mm F1.8

M.ZUIKO 17mm F1.8

TOKINA Reflex 300mm F6.3
そろそろ年賀状とカレンダーの準備をする季節です。
年賀状は、毎年、干支の小物とカメラの組み合わせです。
三重県には、松阪市と桑名市多度に「弾き猿」という縁起物があります。
松阪のそれで試し撮りしてみましたが、サルに見えない点が問題です。


ほかの「サル」でも試しました。


遺すべきなにありや秋のほそり陽に犬蓼の穂のいよよ紅かれ (薄明母音)
なかぞらの戀をなにせむ林中にして手のつけられぬ櫨紅葉(はぜもみぢ) (歌人)
石榴(ざくろ)一顆(いつくわ)届け候兄弟と呼び呼ばるるもこの秋かぎり (睡唱群島)
「歴史ルート公園鹿深の道」で、たぶん甲賀町。

M.ZUIKO 17mm F1.8

M.ZUIKO 17mm F1.8

TOKINA Reflex 300mm F6.3
そろそろ年賀状とカレンダーの準備をする季節です。
年賀状は、毎年、干支の小物とカメラの組み合わせです。
三重県には、松阪市と桑名市多度に「弾き猿」という縁起物があります。
松阪のそれで試し撮りしてみましたが、サルに見えない点が問題です。


ほかの「サル」でも試しました。

